温故知新演奏会データ(I~IV)

温故知新Ⅰ 
1992年3月23日(月)札幌サンプラザホール
<第1部>
・ビバ・ヘヴァ(コンサートマーチ「秋田」)
・カノン
・セント・ネル・コーレ(独唱 滝沢光郎)
・嗚呼!
・シンフォニック・トリプティック
<第2部>
・サウンド・オブ・ミュージック
・「ONKOCHISHIN」(企画モノ)
・メモリーズ・オブ・ユー(cla.solo鈴木栄一)
・フレネシー
・スパニッシュ・フィーバー
<アンコール>
・汽車メドレー
・ロック・ボトム
・レッツ・ダンス

参加メンバー 56名(15期~28期)
内訳:Fl&Pic 4名、Cla 12名、A.Sax 3名、T.Sax
1名、B.Sax 1名、Hr 6名、Tp 6名、Tb 9名、Euph 3名、Tuba 3名、Perc 7名、St&E.Bass 1名
温故知新Ⅱ
1993年12月11日(土)かでる2・7ホール
<第1部>
・行進曲「マリーンシティ」
・目覚めよと呼ぶ声あり
・吹奏楽のための「パッサカリア」
・歌劇「フィガロの結婚」より
  「もう飛ぶまいぞこの蝶々」(独唱 滝沢光郎)
・スラブ行進曲(チャイコフスキー没後100年)
<第2部>(金管アンサンブル)
・「三匹の猫」より
・「イギリス民謡組曲」より
<第3部>
・スターウォーズ「ジェダイの復讐」
・すべてをあなたに
・ザ・ビートルズ
・デキシーランド・ジャム!
・カルメン
<アンコール>
・クリスマスメドレー(歌 滝沢光郎)
・サンダーバード

参加メンバー 41名(15期~29期)
内訳:Fl&Pic 2名、Cla 10名、A.Sax 2名、T.Sax
2名、B.Sax 1名、Bsn 1名、Hr 4名、Tp 6名、Tb 5名、Euph 2名、Tuba 1名、Perc 4名、St.Bass 1名
温故知新Ⅲ(ニューイヤーコンサート)
1997年1月5日(日)かでる2・7ホール
<第1部> ・ラデツキー行進曲 ・FLASHING WINDS ・ガンジスからまた陽は昇る(独唱 滝沢光郎) ・波の見える風景(改訂新版) ・吹奏楽のための第1組曲
  (ホルスト/鈴木栄一編) <第2部> ・ディズニー・ファンティリュージョン ・LERNER AND LOEWE IN CONCERT
  “教会に間に合うように” ・エンドレス・ラブ ・ミュージカル“キャッツ”よりメモリー ・煙が目にしみる ・バックドラフト <アンコール>
・ハッピー・トロンボーン
・コンサートマーチ「秋田」
・ポルカ「狩り」
・時計台の鐘

参加メンバー 61名(15期~32期)
内訳:Fl&Pic 5名、Ob 1名、Cla 10名、B.Cl 2名  Bsn 2名、A.Sax 2名、T.Sax 2名、B.Sax 1名、Hr 7名、Tp 8名、Tb 9名、Euph 2名、Tuba 2名、Perc 8名
温故知新Ⅳ~滝沢光郎先生を偲んで~
2004年1月4日(日)ちえりあホール
<第1部>
・ファンファーレと祝典の讃歌
・プスタ~4つのジプシー舞曲~
<第2部>~滝沢光郎先生追悼企画~
・開成高校校歌
・ガンジスからまた陽は昇る(独唱 滝沢光郎)映像
・ウィリアムテル序曲からスイス軍の行進
<第3部>
・ジャングルファンタジー
・カーペンターズ・フォー・エバー
・スパイ大作戦のテーマ
・ナイト・アンド・デイ
・スパニッシュ・フィーバー
<アンコール>
・乾杯の時
・星条旗よ永遠なれ(飛び入り参加企画)
・時計台の鐘

参加メンバー 75名(15期~39期)
内訳:Fl&Pic 5名、Ob 2名、Cla 12名、B.Cl 2名  Bsn 1名、A.Sax 5名、T.Sax 4名、B.Sax 1名、Hr 9名、Tp 10名、Tb 7名、Euph 3名、Tuba 4名、St.Bass 2名、Perc 8名
温故知新
タイトルとURLをコピーしました