開成高校吹奏楽部OBによる演奏会『温故知新Ⅳ』       ~滝沢光郎先生を偲んで~

チラシはこちらへ  CDの写真はこちらへ  会計収支はこちら

日時

2004年1月4日(日)
開場17:00 開演17:30
場所 札幌市生涯学習センター「ちえりあ」ホール(西区宮の沢1-1 地下鉄東西線宮の沢駅直結)
入場料 500円

 演奏曲目

 第1部
  1.ファンファーレと祝典の賛歌
  2.プスタ~4つのジプシー舞曲~ から全楽章
 第2部(曲のみ記載します)
  1.開成高校校歌(演奏と合唱に分けます)
  2.ウィリアムテル序曲からスイス軍の行進
 第3部
  1.ジャングルファンタジー
  2.カーペンターズ・フォー・エバー
  3.スパイ大作戦のテーマ
  4.ナイト・アンド・デイ
  5.スパニッシュ・フィーバー
 アンコール
  乾杯の時
  星条旗よ永遠なれ(飛び入り参加企画)
  時計台の鐘

 温故知新Ⅳ出演メンバー

Ob・Fg 3 Ob 32期とようら、Ob 36期まつもと、Fg 39期しもかわべ
Fl 5 26期そのだ、27期すがわら、27期こすぎ、30期べっぷ、35期あきよし
Cla 12 21期よしだ、26期なかがわ、27期しま、28期すずき、28期いざわ、30期さとう、36期ごまどう、
36期あおやま、37期にしやま、38期かわしま、38期ささき、39期きし
B.Cla 2 33期うえしま、39期ほそかわ
A.Sax 5 25期あさくら、30期たにふじ、34期やまだ、38期なりた、39期たにぐち
T.Sax 4 27期もりた、29期さとう、29期うちがた、34期くしびき
B.Sax 1 20期おうみ
Hrn 9 15期たかひさ、25期おやまだ、26期ごどう、27期おがわ、36期やまぐち、31期おがわ
37期たきざわ、38期こばやし、38期はせがわ
Trp 10 16期なかむら、21期ほんま、22期やまだ、26期あんざい、26期でまち、28期ますだ、
32期ます、33期まだい、37期たむら、39期かしはら
Trb 7 15期さとう、18期とびさわ、31期にしむら、32期そりまち、33期いしだ、37期くらもと、37期ながはた
Euph 3 28期わだ、34期かまだ、39期ひやま
Tuba 4 33期しょうじ、36期かさい、36期おがさわら、37期しみず
St.Bass 2 33期たかぎ、37たなか
Perc 9 21期おおの、25期こんだ、28期さとう、30期あべ(み)、32期わたなべ、36期さがわ、37期ちん、
37期じんぼ、38期にとり
合計 76

実行委員会

 企画係・・・25期もみやま、26期ちば、30期あべ(み)、
36期やまぐち、(28期ますだ、33期まだい)
演奏曲目、企画構成、練習日程・内容作成、
出演メンバーの連絡調整、松本先生/外部との接触
 印刷係・・・26期でまち、27期しょうげん プログラム、ポスター、チラシ、チケット作成+配布作業
 会計係・・・32期そりまち、32期ます 収支管理、ノルマ回収担当
 楽器係・・・25期こんだ 主にpercの楽器手配・調整
 楽譜係・・・33期うえしま、38期ささき 楽譜管理、地方メンバーへ発送等、道外勢へチケット発送?
 舞台係・・・24期たかはた(舞台監督) 当日の進行担当、人員確保(たかはた+2名)
 受付係・・・20期おうみ、31期いわさき(当日責任者) 当日の受付担当、人員確保(いわさき+もぎり2名、受付2名)

※ 各期連絡担当・・・前回お祝い金集約、OB名簿作成の際にお願いした方に再度依頼する
※ 相談役・・・15期さとう、16期なかむら、21期ほんま、22期やまだ

温故知新
タイトルとURLをコピーしました